未来に向けて地域を元気にする会社を一緒に成長させていきましょう!

パシフィックパワーは、総合建設コンサルタントであるパシフィックコンサルタンツの新しい事業分野を担う100%子会社として、2025年4月10日に、設立10周年を迎えることができました。
設立当初は4名だった従業員も、今では20名を超え(2025年6月末現在)、事業もこの数年で大きく成長しています。
当社では様々な経歴・経験を持った社員が、それぞれの強み、能力を発揮しあい、そして補いながら日々、仕事に取り組んでいます。オフィスの中には仕事の相談をし合う声が飛び交いながら、にぎやかに、真剣に業務に取り組んでいます。
設立当初は電力小売事業、自治体新電力の設立とその運営支援を中心に事業をスタートしました。
設立当初から10年を経て、最近では自治体地域の脱炭素を推進したい、再生可能エネルギーの導入・利用を拡大したい、災害への強靭性(レジリエンス)を高めたいといったニーズが高まってきています。
こういった自治体・地域のニーズに応えるため、電力供給に加え、再生可能エネルギー等の設備導入の推進に取り組んでいます。
このような新たな取り組みには『人』が必要です。当社の従業員も頑張っています。でも、事業そして企業の成長のためには新たな『人』が必要です。
いっしょにこのような事業を創り、これまでの10年の次、新たな10年、そしてその後の会社を創っていきませんか!
当社の事業の取り組みは以下のURLからも知ることができます。
https://www.pacific.co.jp/style/2024/10/pacific-power.html
これまで採用したパシフィックパワーの社員のうち7割は未経験者です。
長く勤めていただきたいと思っていますので、ポテンシャルのある人材も求めています。
代表取締役社長 嶋野 崇文
設立当初は4名だった従業員も、今では20名を超え(2025年6月末現在)、事業もこの数年で大きく成長しています。
当社では様々な経歴・経験を持った社員が、それぞれの強み、能力を発揮しあい、そして補いながら日々、仕事に取り組んでいます。オフィスの中には仕事の相談をし合う声が飛び交いながら、にぎやかに、真剣に業務に取り組んでいます。
設立当初は電力小売事業、自治体新電力の設立とその運営支援を中心に事業をスタートしました。
設立当初から10年を経て、最近では自治体地域の脱炭素を推進したい、再生可能エネルギーの導入・利用を拡大したい、災害への強靭性(レジリエンス)を高めたいといったニーズが高まってきています。
こういった自治体・地域のニーズに応えるため、電力供給に加え、再生可能エネルギー等の設備導入の推進に取り組んでいます。
このような新たな取り組みには『人』が必要です。当社の従業員も頑張っています。でも、事業そして企業の成長のためには新たな『人』が必要です。
いっしょにこのような事業を創り、これまでの10年の次、新たな10年、そしてその後の会社を創っていきませんか!
当社の事業の取り組みは以下のURLからも知ることができます。
https://www.pacific.co.jp/style/2024/10/pacific-power.html
これまで採用したパシフィックパワーの社員のうち7割は未経験者です。
長く勤めていただきたいと思っていますので、ポテンシャルのある人材も求めています。
代表取締役社長 嶋野 崇文